壱岐の神秘に出会う旅(2) 自然のチカラ
17/11/07
名前だけで圧倒 「猿岩」と「鬼の足跡」
島の西側、郷ノ浦町で見られるのは〝自然のチカラ〟。自然が造り上げた奇岩や奇石の不思議な形は、〝奇跡〟といってもいい。
壱岐を代表する景観のひとつが、黒崎半島先端にある「猿岩」。海蝕崖の玄武岩で高さは45メートルもある。猿がそっぽを向いた姿にそっくりであることから、一目見ようと訪れる観光客は多い。神話によると、島が流されないように立ててつないだ8本の柱のひとつとされている。
同町の西端、牧崎の先端にある「鬼の足跡」は、海蝕崖の絶壁上の草原にある周囲110メートルもの巨大な穴。波が浸食した海蝕洞の先端部が陥没してできた穴で、水平線へ沈む夕陽は絶景。大鬼のデイが鯨を捕るために踏ん張ってできた足跡という伝説から名が付いた。もう片方の足跡は勝本町辰ノ島の蛇ケ谷にある。
長崎壱岐 旅のおすすめサイト
実りの島・壱岐で粋な旅 記事一覧
- 壱岐市・白川博一市長に聞く おもてなしの風土生かした「Re島」に(17/11/07)
- 日本遺産「国境の島・壱岐」(1) 大陸との交流の歴史―古代ロマン漂う(17/11/07)
- 日本遺産「国境の島・壱岐」(2) 一支国“王都”や古墳群を訪ねて(17/11/07)
- 壱岐の神秘に出会う旅(1) 神社のチカラ(17/11/07)
- 神社や川海にスポット 壱岐の着地型観光メニュー(17/11/07)
- “神々が宿る島”壱岐で女子力アップの旅へ(17/11/07)
- 食の宝島・壱岐 新鮮な「島の味」を味わう(17/11/07)
- 壱岐コラム 心に響く「実りの島」の魅力(17/11/07)