ウェストン祭、音楽祭、奥宮例大祭 11月までイベント多彩/上高地
13/06/04
音楽祭は6月22日に
毎年4月27日の開山祭から11月15日の閉山式までの期間、上高地では様々なイベントが行われる。
恒例のウェストン祭は6月1、2日。明治時代、上高地や日本アルプスの魅力を世界に紹介したイギリス人宣教師ウェストンを讃える行事で、今年で67回目を迎える。開山祭より20年以上古くから行われている上高地で最も歴史あるイベント。
初日の1日は、かつて上高地への唯一のルートだった島々から徳本峠を越えて上高地まで歩くイベント「徳本峠越え山行」が行われ、本祭は2日の10時から。ウェストンのレリーフ前で登山愛好家らが献花のあと、山の歌を合唱して氏を偲ぶ。

宣教師ウェストンのレリーフ。
6月には氏を讃える祭り
6月22日には河童橋に近い小梨平キャンプ場で第29回「上高地音楽祭」が開かれる。今年の出演はシンガーソングライターの渡辺真知子さん。パワフルな歌声が上高地に響く。
開演時間は13時。入場は無料。
上高地ウォークラリーは6月30日まで。坂巻・中の湯・大正池地区、バスターミナル地区、ウェストン地区、明神・徳沢・横尾地区の4つの地区のスタンプを集めると旅館ホテルやロッジで入浴やコーヒーの割引、オリジナルピンバッジのプレゼントなどがプレゼントされる。
開山祭にはじまりウェストン祭、音楽祭など春から初夏に集中している上高地のイベントにあって、秋の行事といえば明神池を会場に行われる穂高神社奥宮例大祭。10月8日に行われる。
御祭神の穂高見命は、日本アルプスの総鎮守で海陸交通守護の神。嶺宮は奥穂高岳の頂上に祀られている。
例大祭では、山の安全を神に感謝する御船神事が行われる。神事は、雅楽の調べのなか2艘の船を明神池に浮かべ行われる。

奥宮例大祭が行われる明神池
長野 旅のおすすめサイト
- 信州四季旅キャンペーン【長野県】
- おいしい信州ふーど(風土)ネット【長野県】
- 上高地観光旅館組合【上高地】
- 明神館【上高地】
- 上高地温泉ホテル【上高地】
- ホテル白樺荘【上高地】
- 上高地清水屋ホテル【上高地】
- 栄村秋山郷観光協会【栄村】
- 栄村振興公社【栄村】
- 野沢温泉観光協会【野沢温泉】
- 野沢温泉旅館ホテル事業協同組合【野沢温泉】
- 野沢温泉スキー場【野沢温泉】
- 斎藤ホテル【鹿教湯温泉】
- 上田観光コンベンション協会【上田】
- 御代田町観光協会【御代田】
- 湯元上山田ホテル【戸倉上山田温泉】
- 千曲市観光協会【千曲】
- 戸隠キャンプ場【戸隠】
- 安曇野アートライン【安曇野】
- 立山プリンスホテル【大町温泉郷】
- 緑翠亭景水【大町温泉郷】
信州で涼しく美味しい夏旅(1) 記事一覧
- 食とツーリズム振興 ワインバレー構想を推進/長野県
- 歩いて楽しい上高地(1) ガイドウォーク
- 歩いて楽しい上高地(2) 記者も歩く
- ウェストン祭、音楽祭、奥宮例大祭 11月までイベント多彩/上高地
- 記憶に残る開山祭/上高地
- 最短ルートが4年ぶりの開通/白骨温泉
- 自然のスケール最大級 広大な村内で"宝探し"/栄村
- 山紫水明の地で命の選択を/栄村
- 夏は空中散歩と自然体験/野沢温泉
- 宿泊先選びやすく 料金プランを3種に/野沢温泉
- 真田幸村と十勇士がおもてなし/上田
- 龍神まつりと縄文文化に触れる/御代田
- 「田毎の月」に酔う 姨捨の夜景ツアー/千曲
- アウトドアの魅力凝縮 家族旅や林間学校にキャンプ/戸隠
- 今夏もアートワークに挑戦 安曇野アートライン/安曇野
- くろよん50周年で記念イベントを展開/大町