観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

歴史と専門店街の二面性(3) スキー、本、楽器店が林立

まずはアウトドア派御用達のまちへ

本郷通りを靖国通りとの小川町交差点まで下る。ここから駿河台下交差点までの約500メートルに、数十店舗のスポーツ店が集積している。

スキー・スノボ関連の店舗が両側に林立していたバブル期の光景は今はないが、多様化するアウトドアレジャーの専門店、専門フロアは充実し、今でもこの街はアウトドア派の要望に応えている。

小川町の交差点そばのロンドンスポーツは格安店として勧めたい。混沌とした店内での商品探しに気合は必要だが、掘り出し物も多い。数年前、段ボールに投げ入れられている大量のスキーウェアを多数の客に交じってひっくり返しながら見つけた幼児用のスキーパンツは500円だった。それで2シーズン間に合わせることができた。

東京神田界わい 旅のおすすめサイト

この記事をシェアする
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ