観光業界専門紙「トラベルニュースat」おすすめ国内魅力再発見の旅

天下泰平の礎を築いた三姉妹

NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の主人公・江。彼女は近江の国小谷城主・浅井長政と織田信長の妹・市の間に生まれた浅井三姉妹の三女で、姉に茶々(後の淀)、初がいる。三姉妹は小谷城で生まれ、小谷城落城後、伊勢上野城、越前・北の庄城に移る。二度の落城で父と母を失い、三度の結婚を重ね、姉・淀とは敵味方に分かれ天下を争うことになる江。徳川第二代将軍・秀忠の正室となり、娘は天皇家に嫁がせ、息子を第三代将軍に育て、天下泰平の世の礎を築いた江の生涯は見逃せない。

浅井三姉妹は天下統一を進めた織田信長の姪という血筋に生まれながら、二度の戦国大名家の没落・落城、両親の死を経験し、天下の覇権争いにも深く関わったことから、母・市とともに「戦国の女性」の代名詞といわれている。三姉妹の足跡を三女・江から追ってみよう。

江は生後まもなく、父・長政が織田信長によって滅ぼされる。その後、母・市は柴田勝家に嫁ぐが、本能寺の変のあと秀吉との戦いに勝家は敗れ、市も自刃する。

秀吉にひきとられた三姉妹のうち江が最初に結婚。しかし夫・佐治一成が秀吉の敵対陣営についたため無理やり離縁させられ、次の夫になった秀吉の甥・羽柴秀勝は結婚後まもなく朝鮮に出陣し、戦死する。

三度目の結婚は徳川家康の息子でのちの徳川二代将軍・秀忠。娘の和子は後水尾天皇に嫁ぎ、長男・家光は第三代将軍になる。姉2人と違い、江の血筋は現在も続く。

長女・茶々は親の仇でもある秀吉から熱望され、嫡男・秀頼を生む。秀吉亡きあと豊臣家は江が嫁いだ徳川家と対立し、大坂夏の陣で生涯を終える。

次女・初は名門・京極家の京極高次と結婚。三姉妹でただ一人、子どもに恵まれず、江の娘を養女にする。大坂冬の陣では豊臣家の姉・淀と徳川家の江のために和平交渉に奔走した。当時京極家は衰退していたが、夫を支え大名家として京極家を再興させた初の力は評価が高い。

北近江「江」 旅のおすすめサイト

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ