森のビジネスセラピー 智頭町、企業向けメニュー開発
16/06/10
		
		
		アラフォー世代に「入社十六年生」提案
鳥取県智頭町がメンタルヘルスの受け入れに取り組んでいる。町の面積の9割以上を占める森林など豊かな自然環境と「森林セラピー」などのプログラムを開発。都市部の企業に利用を呼びかけ、食品や通信機器の大手メーカーの研修先として選ばれている。
2015年末の労働安全衛生法改正で、従業員50人以上の企業は年1回、従業員に「ストレスチェック」を行うことが義務化された。智頭町では従来から、企業に対して森林セラピーをアピールしており、法改正も追い風になった。
町観光協会では、森林を活用した企業研修プログラムを「森のビジネスセラピー」とし、森の中をゆっくり歩く森林セラピー、受け入れ家庭とのんびり過ごす民泊体験、山の幸を生かした自然食、チームを組んでコミュニケーションを図りながら作業する森の仕事をパッケージ化。

智頭町の森と清水が
ストレスを解消させる
特に、仕事中心のサイクルでオーバーワークの傾向が強いアラフォー世代をターゲットに「入社十六年生」と題したユニークな企業向けパンフレットを作成。キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー、精神科医と共同開発した智頭町のビジネスセラピーを勧めている。健康増進やリラクゼーションを目的とした日帰りコース、ストレスを解消し心身のバランスを整えるのに適した宿泊コースがある。
山陰鳥取 旅のおすすめサイト
- とっとり旅の生情報
 - 鳥取県関西本部
 - 鳥取砂丘砂の美術館【鳥取】
 - 米子市観光協会【米子】
 - お菓子の壽城【米子】
 - 皆生グランドホテル天水・華水亭【皆生温泉】
 - 智頭町観光協会【智頭】
 - 砂丘会館【鳥取】
 - 山陰松島遊覧【岩美】
 
山陰へ地域の物語求めて-鳥取編 記事一覧
		- 山陰に新たな日本遺産 鳥取「大山牛馬市」
 - 山陰インバウンド機構誕生 鳥取、島根県がDMO
 - 来春登場のJR西日本「瑞風」へ準備 山陰本線は3コース
 - 「トリパス」で鳥取県内周遊 お得にめぐる
 - 「蟹取県」へ行こう 鳥取県がカニの季節にCP
 - 鳥取砂丘砂の美術館、今年は「南米」テーマ
 - 米子で楽しむ「下町観光」 童心に返る懐かしさ
 - 皆生温泉の夜はアートを ブラックアートライト作品が出現
 - 水平線望む客室が登場 皆生GH天水
 - 鳥取県中部でトレイル世界大会を日本初開催 ウオークツアーも
 - 森のビジネスセラピー 智頭町、企業向けメニュー開発
 - 県東部めぐる日帰りツアー「鳥取因幡Gバス」
 - グラスボートで海底見学 山陰松島遊覧が但馬海岸に導入
 - 素朴な外観に改装 砂丘会館/鳥取市
 - 山陰DMOや鳥取県観光連盟が企画旅行商品を助成
 






