幕末維新博7エリアを周遊(1) 安芸室戸・物部川・高知市
17/03/15
「志国高知 幕末維新博」は全県を7エリアに分け、それぞれに観光の拠点となる地域会場を設定。各地の地域会場の魅力を紹介しよう。
安芸・室戸エリア 世界のジオと志士の魂
室戸市の室戸世界ジオパークセンターは、ユネスコ世界ジオパークに認定されている室戸の大地の成り立ちから人々の暮らし、文化などを紹介している。映像でジオの世界に触れる「体感ボックス」は必見。ジオガイドツアーにも繰り出せる。
北川村では中岡慎太郎館。慎太郎の生涯をドラマ映像や薩長同盟締結に関わる貴重な資料などで振り返る。記念撮影用に「慎太郎裃」も登場。
田野町では豪商の屋敷・岡御殿で志士たちの活躍を資料で紹介する。安田町では龍馬ゆかりの人物を伝える安田まちなみ交流館「和」が地域会場。
安芸市では土佐藩家老・五藤家や岩崎彌太郎の足跡に安芸市立歴史民俗資料館で触れられる。
物部川エリア 天才絵師の世界へ
香南市の絵金蔵は、幕末の天才絵師・金蔵が描いた「芝居絵屏風」が目を引く。闇の中で異彩を放つおどろおどろしい世界観に引き込まれる。
創造広場アクトランドでは、龍馬の人生を蝋人形で再現した「龍馬歴史館」を一新。幕末志士の人生を追体験しよう。
南国市の高知県立歴史民俗資料館は戦国・長宗我部氏の居城・岡豊城跡に立地。展示を通して高知の歴史を読み解く。
高知市エリア 土佐の本拠・高知城と龍馬のふるさと
県の中心地、高知市では山内一豊創建の南海の名城・高知城へ。城郭は本丸の建造物がほぼ完全に残る。天守からは市内を一望。戦国から高知の歴史を振り返るのもいい。
高知県立文学館では「土佐日記」や司馬遼太郎など文学面から、高知県立美術館では絵師・金蔵など高知ゆかりの画家の作品から土佐の文化に迫る。
龍馬が幼少期を過ごした上町地区には高知市立龍馬の生まれたまち記念館。龍馬の生涯を映像と模型で紹介する。高知市立自由民権記念館も土佐の先人の思いを伝える施設だ。