秋の犬山キャンペーン 城下町と紅葉に「本物」体感
盛りだくさんの企画で秋を満喫
犬山市の秋は恒例の「秋の犬山キャンペーン」で盛り上がりをみせる。9月15日―12月2日の期間中、様々な企画が展開され、城下町と紅葉が織りなす歴史風情、食を満たしてくれるグルメなど、秋が似合うまち・犬山の「本物」を体感したい。
キャンペーンは市と名古屋鉄道がタッグを組み毎年春と秋に展開。名鉄としては中期経営計画の重点テーマに掲げた「沿線の地域活性化の推進」の一環としても力の入る秋の一大企画だ。

歴史風情豊かな犬山城下町の
秋は一層賑わう
紅葉散策では、国宝の庭園・有楽苑の夜間開苑「秋のあかりアート」が初登場。紅葉に燃える庭園が、岐阜県美濃市で好評の「美濃和紙あかりアート作品」で彩られ、その美しさと趣きに磨きがかかる。
市が誇る国宝・犬山城も紅葉で古城が映える。明治村とのセット入場券(大人1800円)もお得で、購入者は犬山城と明治村を結ぶ無料シャトルバス「犬山浪漫号」が利用できるのもうれしい。運行日は10月6―8日と11月3―4日。
紅葉スポットへは無料の「紅葉ルートバス」が便利。11月23―25日、12月1―2日に運行され、桃太郎公園や寂光院など紅葉の絶景ポイントを乗り降り自由で訪れることができる。
城下町では、期間中の土日祝日、お笑いコンビ「サムタイムズ」が城下町を案内する「お笑い人力車」や、城下町での謎解き宝探しゲーム、若手芸人による「お笑いパン屋」など笑いと冒険に好奇心がそそられる。毎週木曜は戦国・愛知をPRする「あいち戦国姫隊」の演舞、毎週日曜には犬山市のゆるキャラ「わん丸くん」も登場して、キャンペーンを盛り上げる。期間中は商品券やホテル宿泊券が当たるスタンプラリーもあるなど盛りだくさん。
また、車山が城下町を巡行する伝統行事「犬山祭」は10月27日、10月28日は250人もの甲冑武者隊によるパレード「犬山城戦国武将物語」など歴史イベントも見逃せない。
城下町では、犬山までの往復運賃が1割引になる乗車券とまち歩きに便利なクーポンが付いた「城下町きっぷ」も設定。五平餅やでんがくなどを求めての「串めぐり」や、食事処や甘味処でのスイーツめぐりなどにもクーポンが使えるので、ぜひ活用したい。名鉄犬山ホテルなどでのランチと名鉄1日フリー乗車券などとのセットプランも用意されている。
愛知 旅のおすすめサイト
- 愛知県観光協会【愛知県】
- 海栄RYOKANS【愛知県】
- 日間賀観光ホテル【南知多町】
- ホテル日間賀荘【南知多町】
- 活魚の美舟【南知多町】
- えびせんべいの里【美浜町】
- 七福醸造【碧南市】
- 一色さかな広場【西尾市】
- 活魚宇和海【知立市】
- 丸石醸造【岡崎市】
- 新城市観光協会【新城市】
- オンパクin蒲郡【蒲郡市】
- 旬景浪漫銀波荘【蒲郡市】
- ホテル竹島【蒲郡市】
- ホテル明山荘【蒲郡市】
- ひがきホテル【蒲郡市】
- 松風園【蒲郡市】
- 犬山観光情報【犬山市】
- 善光寺東海別院【稲沢市】
- A級グルメの聖地(1) エビ、フグ、牛―至高の逸品
- A級グルメの聖地(2) 日間賀島でフグをたらふく
- A級グルメの聖地(3) 旨味濃厚、一色ウナギ
- A級グルメの聖地(4) 地ビールを売り出せ!
- A級グルメの聖地(5) 新城「戦国ぐるめ街道」の遊び心
- ガイドの聖地 誰にでも優しく―ガイドの会がバリアフリーサイト開設
- 秋の犬山キャンペーン 城下町と紅葉に「本物」体感
- 犬山で11月2-3日に愛知県観光交流サミット
- 稲沢・祖父江が黄金色に輝く秋 今年もイチョウ黄葉まつり
- ここが極楽浄土か 稲沢・善光寺東海別院でめぐる
- どっきドキの「蒲郡オンパク」 市内全域で100の体験
- ラグーナ蒲郡で「あいち花フェスタ」 11月3日から
- ワンピースの世界観がラグーナ蒲郡に再現 来春までイベント
- 蒲郡市観光協会が伊勢神宮参拝客を助成
- 東三河のグルメ満喫 スタンプラリー「ぐるら+」
- 蒲郡旅館トピックス ホテル明山荘・ひがきホテル・松風園