山中温泉でMICE アクセス・施設充実
14/08/06
市も助成制度を設定
かつて松尾芭蕉も絶賛した風光明媚な湯のまちでコンベンションを―。石川県・山中温泉がMICEの誘致に力を入れている。売りはアクセス、温泉、文化。温泉街全体の資源を活用して、温泉地ならではのおもてなしで対応する。
山中温泉へは北陸新幹線が開業すると東京から約3時間。小松空港からも近く、実は日本各地から3時間圏内にあるのだ。
さらに山中の伝統工芸の粋を集めたコンベンションホール「山中座」をメーンに、大小100の会議室でキャパも充実。食事や宿泊など温泉地ならではのおもてなし、旅館協同組合が窓口になっての対応とコンパクトながら中身の詰まった体制で受け入れる。

伝統工芸の粋を集めた
コンベンションホール「山中座」
同温泉観光協会と旅館協同組合はこの魅力を生かそうとパンフレットを制作するなどしてMICE誘致をアピール。加賀市も市内で50人以上の宿泊を伴う大会、会議などを対象に、国際的規模の学会で最大400万円のコンベンション開催助成制度を設けており、利用を促している。
北陸 旅のおすすめサイト
- 石川県観光連盟【石川県】
- KAGA旅・まちネット【加賀市】
- 山代温泉観光協会【山代温泉】
- 山中温泉観光協会・旅館協同組合【山中温泉】
- 葉渡莉【山代温泉】
- たちばな四季亭【山代温泉】
- あわら市観光協会【あわら市】
- 美松【あわら温泉】
- まつや千千【あわら温泉】
- グランディア芳泉【あわら温泉】
充実の温泉求め"近くなる北陸"へ 記事一覧
- スイーツ・ほろ酔い・まち歩き 山代温泉でCP
- 北陸新幹線開業迫り温泉地魅力アップへ 美観や設備投資相次ぐ
- 山代温泉街を歩く 秋冬の「百万石ウォーク」
- 山中温泉でMICE アクセス・施設充実
- 鶴仙渓に「川床」 山中の和の風情を
- 恒例の「山中夏まつり」開催
- 庭園美の食事処 かなざわ玉泉邸
- 加賀温泉郷から北陸の名刹へ 永平寺おでかけ号が新コースに
- 石川県に泊まって片道通行料無料 白山スーパー林道でCP
- あわら温泉・まちの賑わい創出(1) 北陸随一の「芦湯」誕生
- あわら温泉・まちの賑わい創出(2) 石畳や光る歩道-温泉街の美観整備
- 夏は「湯かけまつり」 ずぶ濡れで盛り上がる
- あわら、三国の魅力「うららん」で体験 9月27日から1カ月
- あわらを知って CMやPVでPR
- ペンギンの楽園 越前松島水族館
- 断崖絶壁を海から見る 東尋坊遊覧船
- 大阪から北陸へ直行便 岸和田観光バスが運行