皇太子さまもご訪問 上高地で昨年「山の日」記念大会
17/06/30
登山愛好家としての顔も
昨年から国民の祝日となった8月11日の「山の日」。山の日制定を記念する第1回「山の日記念全国大会」の会場となったのが、長野県松本市の上高地だ。登山愛好家としても知られる皇太子ご一家が臨席して開かれた。
式典には国内外の山岳関係者や長野県、松本市との姉妹都市などから多数が参加。皇太子さまは「記念すべき第1回の全国大会が山岳観光地として名高い、ここ長野県松本市上高地で開催されることは、この『山の日』の制定趣旨を表現するにふさわしく、たいへん意義深いことと思います。私も、昭和42年に両親とともにこの地を訪れ、穂高連峰の雄大な景色に魅了され、そこから流れ出る梓川の清流に心を癒やされたことが懐かしく思い出されます」などと話された。

式典でスピーチされた皇太子さま
当日は晴天で、式典後、ご一家は上高地を河童橋から明神池まで散策された。
上高地の旅館経営者は昨年を振り返り「とにかく天気が心配でしたが、晴天に恵まれ、皇太子ご家族に上高地にお越しいただけ、とてもほっとしました。山好きの殿下ですから、ご宿泊までは難しくても、もう少し上高地を歩いていただきたかったとう思いはありました。殿下も同じ気持ちだったのではないでしょうか」と感想を話していた。
信州 旅のおすすめサイト
- さわやか信州旅.net【長野県】
- 信州デスティネーションキャンペーン【長野県】
- 上高地観光旅館組合【上高地】
- 明神館【上高地】
- 上高地温泉ホテル【上高地】
- ホテル白樺荘【上高地】
- 上高地ルミエスタホテル【上高地】
- 信州上田観光協会【上田】
- 斎藤ホテル【鹿教湯温泉】
- 湯元上山田ホテル【戸倉上山田温泉】
- 国民宿舎松代荘【松代温泉】
- 白樺リゾート池の平ホテル【白樺湖】
ようこそ世界水準「山の信州」前編 記事一覧
- 世界水準の山岳高原観光地・信州 7―9月にDC展開
- 世界が注目、上高地を歩く(1) 目立つ外国人ハイカーの姿
- 世界が注目、上高地を歩く(2) 欧州アルプスと異なる魅力に満足
- 世界が注目、上高地を歩く(3) 泊まってこその上高地
- 世界が注目、上高地を歩く(4) 団体から個人へ―変わる台湾人客
- 個性派ぞろいの宿で上高地の夜朝楽しむ
- じっくり上高地を探索 ネイチャーガイドと歩く
- 外国人目線で魅力発信 上高地旅館組合、英語版サイトを開設
- 11月まで続く上高地のイベント
- 皇太子さまもご訪問 上高地で昨年「山の日」記念大会
- 「真田丸」の勢い持続へ 上田市で企画展「甦る上田城」
- スイーツ店を鹿教湯温泉街に開業 斎藤ホテル
- 森林で「樹上散歩」 飯綱高原にアウトドア施設オープン
- 姨捨の棚田と善光寺平の夜景 戸倉上山田温泉発着でツアー
- 学童疎開受入の歴史、後世に 上山田ホテルに記念碑建立
- 露天風呂でプロジェクションマッピング 白樺湖・池の平ホテル
- 美観の宝庫・ビーナスラインを走る