自然と親しむ「山の但馬」(2) 散策に絶好・神鍋溶岩流-豊岡市
15/07/24
滝や淵が約30カ所
豊岡市神鍋高原は、夏は避暑地として、冬はスキー場で賑わう。ここだけの自然を楽しむなら「神鍋溶岩流」散策がおすすめだ。
神鍋溶岩流は、かつて神鍋火山群から噴出した溶岩が稲葉川に流れだし、その作用で作った滝や淵が約5キロにわたって連なる。稲葉川沿いには遊歩道が整備。絶好の散策コースになっている。
滝や淵など見どころは上流の俵滝から下流の十戸滝まで約30カ所。落差約24メートルの八反滝、4メートルと5メートルの2つの滝が連なり流れる二段滝、畳を敷き詰めたように滝の上部が平らな畳滝など、個性ある名瀑が続く。涼やかでダイナミックなトレッキングを楽しもう。

溶岩流で作られた滝や淵が見どころ。
2つの滝が連なり流れる二段滝もいい
北近畿但馬 旅のおすすめサイト
- 豊岡観光ガイド【兵庫県】
- 養父市観光・イベント【兵庫県】
- 朝来市観光されるみなさまへ【兵庫県】
- 香美町観光情報【兵庫県】
- 新温泉町観光情報【兵庫県】
- 北近畿広域観光連盟「まるごと北近畿」
旅人の心を満たす北近畿・但馬編 記事一覧
- 但馬が誇る二大温泉 城崎・湯村でぶらり湯めぐり
- 生きる地球を肌で感じる 山陰海岸ジオパークの旅
- 魅了する竹田城跡-全国区の人気が定着 朝来市
- 自然と親しむ「山の但馬」(1) 天滝はじめ絶景10選-養父市
- 自然と親しむ「山の但馬」(2) 散策に絶好・神鍋溶岩流-豊岡市
- 自然と親しむ「山の但馬」(3) 圧倒的な名瀑と日本の原風景-香美町
- 白砂青松や古い町並み-4カ所が恋人の聖地 新温泉町・浜坂
- 但馬牛や松葉ガニ-全国ブランドそろう但馬の食
- まるで絵画のよう 但馬の紅葉
- イチオシ鉄道の旅 北近畿の豊かな車窓風景
- 2次交通の整備進む但馬 「たじまわる」とタクシーで巡る
- 北近畿モデルコース 但馬・丹後・丹波・若狭路
- 但馬へのアクセス