女性の願い込め「姫旅」 和歌山市加太/和歌山
17/02/27
淡嶋神社の「雛流し」
和歌山市加太の淡嶋神社は、女性の幸せを願い「女性のための神様」として全国から信仰を集める。それを実感できるのが毎年3月3日に行われる神事「雛流し」。女性の願いを込めた雛人形を舟で海へ流すというもので、当日は全国から女性が集うという伝統の雛祭りだ。
雛祭りと同神社の関係は深い。御祭神で薬の神様とされる少彦名命(すくなひこなのみこと)と神功皇后の男女一対の御神像が男雛女雛の始まりで、雛祭りの日程、語源もこれに関係するとされる。紀州徳川家は代々、姫の初節句の際に雛人形の奉納を続けてきた歴史もあり、現代になっても全国から雛人形が寄せられることからも全国的な信仰の厚さがわかる。
「雛流し」は正午に始まる。全国から奉納され、願いごとが書かれた雛人形を本殿でお祓いした後、白木の舟に乗せて雛祭りの歌とともに海へ送り出すことで供養する。雛人形には女性の成長と幸せへの願いが込められ、参加した女性たちは幼いころから親しんだ雛人形が白波の間を進んでいく様子をじっと眺め、感謝と願いを祈る。
和歌山県が大人の女性に提案している「姫旅」でも同神社は重要なスポット。縁結びの神としても人気が高い。さらに同神社のある加太は万葉の時代に歌に詠まれた景勝地。眼前の海がつくる風光明媚な景観、夕陽の美しさに定評がある。加太は雛祭りの時期の「姫旅」に最適の地だ。
雛祭り旅 旅のおすすめサイト
- 湯郷温泉旅館協同組合【岡山県】
- 美作観光ナビ【岡山県】
- 加太淡嶋温泉 大阪屋ひいなの湯【和歌山県】
- 南紀勝浦温泉旅館組合【和歌山県】
彩り鮮やか雛飾り愛でる春 記事一覧