空と水のまち千歳市 支笏湖や千歳川で北の大地体感
16/09/12
水中遊覧船やサケの水族館
新千歳空港のある千歳市。北海道随一の空のまちであり、湖や川といった水のまちでもある。豊かな自然環境、そこで育まれた地域文化という観光の魅力に溢れている。北海道の空と水を千歳で楽しもう。
北海道を代表する湖のひとつ、支笏湖。支笏三山など山々に囲まれたカルデラ湖で、その水質は環境省水質調査で、今年で8年連続の湖沼部門日本一という、本物の清澄さが漂う。風不死岳、恵庭岳、樽前山といった周辺の大自然もあわせた、一大自然体感エリアとなっている。
支笏湖観光船では、水中遊覧船で湖のコバルトブルー、湖中を泳ぐ魚たちをじっくりと。高速艇やペダルボートで湖上の爽快感を味わうのもいいだろう。近隣には支笏湖温泉や丸駒温泉もあるので、宿泊してゆっくりするのもおすすめ。

8年連続で水質日本地に選ばれている支笏湖。
千歳のみならず北海道を代表する湖だ
道の駅サーモンパーク千歳にある「サケのふるさと千歳水族館」はサケ科の魚を中心に展示する水族館。日本最大級の大水槽や、支笏湖の水中世界が広がる支笏湖大水槽、千歳川を直接観察できる水中観察室などでサケの生態や食べ方まで気軽に学べる。千歳川は日本のサケマスの近代的孵化放流事業発祥の地とされており、毎年夏から秋に、千歳水族館隣接の千歳川に設置されるインディアン水車(捕魚車)も見どころのひとつ。

日本のサケマスの近代的孵化放流事業発祥の地・
千歳川

「サケのふるさと千歳水族館」
でサケを詳しく知る
新千歳空港自体も観光スポット。展望デッキから離着陸する飛行機を眺めてもよし、お土産購入や、グルメやスイーツに舌鼓を打つもよし。北海道土産の定番・ロイズのチョコレートワールドも空港内にあり、製造工程の見学ができる。
北海道千歳 旅のおすすめサイト
- 千歳観光連盟【千歳市】
- 恵庭観光協会【恵庭市】
- 苫小牧観光協会【苫小牧市】
- だて観光協会【伊達市】
- 長沼町まおいネット【長沼町】
- 由仁町公式サイト【由仁町】
- 安平町公式サイト【安平町】
- 千歳アウトレットモール・レラ【千歳市】
- もりもと【千歳市】
- 焼き鳥居酒屋ゆめや【千歳市】